Time Traveller

Photo Diary of Woodpecker after April, 2024!

2024年4月以降の私の写真日記です。

My Recent Photos after April, 2024.

240330_Fukujusou

     Adonis amurensis(30. March, 2024).



私の投稿はテーマごと、期間ごとに分けられています。左のサイドバーから飛んでください。
My articles are sorted according to the subjects and period. Please jump from the left side bar.


  

"For the contents before March 31, 2024, just click this line.
2024年3月31日以前の写真はここをクリックしてください。"



2024年3月26日以降の記事のリスト

List of articles after March 26, 2024 are shown here.



1046

雪解けとフクジュソウ。
Snow melt and pheasant's eye, Adonis amurensis.

March 26, 2024
1047

農業高校の森からまなびの公園、機関庫の川公園を散歩。
Walking from the forest of Obihiro Agricultural High School to the parks of "Manabino" and "Kikanko" river.

March 27, 2024
1048

エゾリスの会によるカエルの産卵調査。
Frog egg spawning survey by "Ezorisu-no-kai".

March 30, 2024
1049

フキノトウを探しながら機関庫の川沿いを散歩。
Walking along "Kikanko-no-kawa" river while looking for Japanese butterbur scapes.

March 31, 2024
1050

冬芽、新芽を見ながら森を散歩。
Walking in the forest while observing winter buds and new buds.

April 2, 2024
1051

自転車で緑ヶ丘公園を訪問。
Visiting Green Park of Obihiro by bicycle.

April 3, 2024
1052

自宅付近と機関庫の川公園で冬芽を観察。
Observing winter buds around my house and in the "Kikanko" river park.

April 4, 2024
1053

機関庫の川沿いと畜大農場西側の売買川堤防を散歩。
Walking along "Kikanko" river and Urikai river to the west of OUAVM farm.

April 6, 2024
1054

エゾリスの会による2回目のカエルの産卵調査。
Second frog egg spawning survey by "Ezorisu-no-kai".

April 7, 2024
1055

春の兆しを探しながら散歩。
Walking to look for the signs of spring.

April 8, 2024
1056

アズマイチゲの開花。
Flowering of Anemone raddeana.

April 10, 2024
1057

帯広の森でアオイスミレ、アズマイチゲ、ウラホロイチゲを観察。
Observing Viola hondoensis, Anemone raddeana, Anemone amurensis in the forest of Obihiro.

April 11, 2024
1058

フキノトウの採取とミズバショウの観察。
Collecting butterbur scapes and observing Lysichiton camtschatcense.

April 12, 2024
1059

ユリワサビの開花とエゾノウワミズザクラの葉と花蕾の展開。
Flowering of Eutrema tenue Makino and development of leaf and flower buds of Padus avium Mill..

April 13, 2024
1060

エゾリスの会でシイタケのホダ木作り、カエルの卵塊調査、春の草花の観察。
Inoculating the seed hypha of Shiitake-mushroom on felled oak trees, surveying frog egg spawning, and watching spring flowers by Ezorisu-no-kai.

April 14, 2024
1061

エゾリスの会によるカエルの卵塊調査3回目。
The third survey of frog egg spawning by Ezorisu-no-kai.

April 14, 2024
1062

エゾリスの会の活動中に見た春の草花。
Spring flowers observed during the activity of Ezorisu-no-kai.

April 14, 2024
1063

農業高校の森の未知の植物。
Unknown plant in the forest of Obihiro Agricultural High School.

April 15, 2024
1064

臨時開園中の帯広市野草園を訪問。
Visiting pre-open wild grass garden of Obihiro.

April 16, 2024
1065

森と公園を散歩。アオジの初見。
Walking in the forest and parks. First watching of Emberiza spodocephala this year.

April 18, 2024
1066

今年初めて十勝ヒルズガーデンを訪問。
Visiting Tokachi Hills Garden for the first time this year.

April 20, 2024
1067

エゾリスの会によるカエルの卵塊調査4回目。
The fourth survey of frog egg spawning by Ezorisu-no-kai.

April 21, 2024
1068

サクラとアオイスミレを見に緑ヶ丘公園を訪問。
Visiting the Green Park of Obihiro to see cherry flowers and violet.

April 26, 2024
1069

農業高校の森と機関庫川沿いの公園を散歩。
Walking in the forest of Obihiro Agricultural High School and the parks along Kikanko river.

April 28, 2024
1070

息子たち、孫たちと過ごした3日間。
Three holidays spent with my sons and grandchildren.

April 29, 2024
1071

畜大への往復に農業高校の森と売買川堤防を散歩。
Walking in the forest of Obihiro Agricultural High School and along the bank of Urikai river on the way to and from OUAVM.

May 1, 2024
1072

畜大農場西側の売買川堤防を散歩。
Walking along the bank of Urikai river to the west of OUAVM farm.

May 2, 2024
1073

午前中は花壇の世話、午後から国見山。
Taking care of flower garden in the morning, then visiting Mt. Kunimiyama in the afternoon.

May 3, 2024
1074

川西町のビート畑、農業高校の森から機関庫川沿いの公園を散歩。
Beet field in Kawanishi town, and the walk in the forest of Obihiro Agricultural High School and in the parks along Kikanko river.

May 4, 2024
1075

午前は農業高校の森で山菜採取、午後は庭の畑の準備。
Collecting wild vegetables in the forest of Obihiro Agricultural High School in the morning and preparing the field in my garden in the afternoon.

May 5, 2024
1076

ブドウの蔓の支柱への固定。
Fixing grape vine on poles.

May 6, 2024
1077

エゾノタチツボスミレ、ハルザキヤマガラシ、ライラックなどの開花。
Flowering of "Ezono-tachitsubosumire" (Viola acuminata), "Haruzaki-Yamagarashi" (Barbarea orthceras) and "Common lilac" (Syringa vulgaris Linn.) during the walk.

May 6, 2024
1078

雨の日の散歩。
Walk on a rainy day.

May 7, 2024
1079

農業高校の森と売買川堤防を散歩。
Walking in the forest of Obihiro Agricultural High School and along the bank of Urikai river.

May 9, 2024
1080

午前は野菜の苗を定植、午後は農業高校の森でサクラスミレを発見。
Planting vegetable seedlings in my garden in the morning, and finding "Sakura-sumire" (Viola hirtipes ) in the forest of Obihiro Agricultural High School in the afternoon.

May 10, 2024
1081

帯広市野草園を訪問。
Visiting the wild grass garden of Obihiro.

May 11, 2024
1082

エゾリスの会のチョウ類調査、総会、懇話会
Butterfly survey by Ezorisu-no-kai, then general meeting and discussion.

May 12, 2024
1083

フキの採集と雨の中を農業高校の森と機関庫川沿いの公園を散歩。
Collecting the leaf stems of butterbur "Fuki" and walking in the forest of Obihiro Agricultural High School and parks along Kikanko river in the rain.

May 13, 2024
1084

快晴の日に農業高校の森と機関庫川沿いの公園を散歩。
Walking in the forest of Obihiro Agricultural High School and parks along Kikanko river on a fine day.

May 14, 2024
1085

入門化学の講義の前後に農業高校の森と売買川堤防を散歩。
Walking in the forest of Obihiro Agricultural High School and the bank of Urikai river before and after the lecture of Basic Chemistry.

May 15, 2024
1086

白いサクラとセイヨウタンポポ。
White cherries and western dandilion (Taraxacum officinale).

May 16, 2024
1087

十勝ヒルズを訪問。
Visiting Tokachi Hills Garden.

May 17, 2024
1088

農業高校の森と機関庫川沿いの公園を散歩。
Walking in the forest of Obihiro Agricultural High School and parks along Kikanko river.

May 17, 2024
1089

午前中は機関庫川沿いの公園を、午後は農業高校の森と売買川堤防(サケのふるさと公園)を散歩。
Walking through the parks along Kikanko river in the morning, and in the forest of Obihiro Agricultural High School and the bank of Urikai river in the afternoon.

May 18, 2024
1090

エゾリスの会の鳥類調査に参加。
Attending the bird survey by Ezorisu-no-kai.

May 19, 2024
1091

紫竹ガーデンを訪問。
Visiting Shichiku garden.

May 19, 2024
1092

畜大キャンパスのクロユリ群落とその後のルーチンの散歩。
Black lily community in the campus of OUAVM and my routine walk in the forest of Obihiro Agricultural High School and parks along Kikanko river.

May 20, 2024
1093

入門化学の講義の前後に農業高校の森と売買川堤防を散歩。
Walking in the forest of Obihiro Agricultural High School and the bank of Urikai river before and after the lecture of Basic Chemistry.

May 22, 2024
1094

ササバギンランとミズキの開花。
Flowering of Cephalanthera longibracteata (Sasaba-ginran) and Cornus controversa Hemsley (Table dogwood).

May 23, 2024
1095

エゾタンポポとチシマタンポポの観察。
Observation of Taraxacum venustum (Ezo-tanpopo) and Hieracium alpinum (Chishima-tanpopo).

May 25, 2024
1096

エゾリスの会による3調査。
Three surveys by Ezorisu-no-kai.

May 26, 2024
1097

ツマトリソウとエゾカンゾウの開花。
Flowering of Lysimachia europaea var. europae (Tsumatorisou) and Hemerocallis dumortiei (CEzo-kanzou).

May 27, 2024
1098

ヌップクガーデン訪問と最近咲いた庭の花。
Visiting Nuppuku Garden and the recently bloomed flowers in my garden.

May 28, 2024
1099

農業高校の森の花。
Flowers in the forest of Obihiro Agricultural High School.

May 28, 2024
1100

畜大農場西側の売買川堤防でチゴユリとクルマバツクバネソウをみつけました。
Finding Disporum smilacium (Chigoyuri) and Paris verticillata (Kurumaba Tsukubanesou) at the bank of Urikai river to the west of OUAVM farm.

May 29, 2024
1101

農業高校の森の散歩と道路端の草刈り。
Walking in the forest of Obihiro Agricultural High School and weed removal beside the roads around the forest.

May 30, 2024
1102

農業高校の森でスズランとジンヨウイチヤクソウが咲いていました。
Flowering of Convallaria majalis (Suzuran) and Pyrola renifolia (Jinyou Ichiyakusou) in the forest of Obihiro Agricultural High School.

June 1, 2024
1103

再び農業高校の森にスズランを探しにいきました。
Visiting the the forest of Obihiro Agricultural High School again to look for Convallaria majalis (Suzuran).

June 3, 2024
1104

帯広駅前でシナノキを、帯広の森「ハグクーム」でハクウンボクの花を見ました。
Watching Tilia japonica Simonkai (Shinanoki) in front of Obihiro station and Styrax abassia Sieb. (Hakuunboku) at "Hagukumu" in the forest of Obihiro.

June 4, 2024
1105

畜大農場の西側の売買川堤防を散歩。
Walking along the bank of Urikai river to the west of OUAVM farm.

June 6, 2024
1106

花の形からヒメヨツバムグラを確認。農業高校の森の草刈り。
Confirming "Himeyotsubamugura" (Galium gracilens (A. Gray) Makino ) from the shape of flowers. Weed cutting in the forest of Ohihiro Agricultural High School.

June 7, 2024
1107

国見山にハクウンボクの花を見に行ってきました。
Visiting Mt. Kunimiyama to see the flowers of Styrax obassia Sieb et Zucc. (Hakuunboku).

June 8, 2024
1108

エゾリスの会による鳥の調査。
Birds survey by Ezorisu-no-kai.

June 9, 2024
1109

エゾリスの会によるチョウの調査。
Butterfly survey by Ezorisu-no-kai.

June 9, 2024
1110

庭の作物の世話と雨上がりの散歩。
Taking care of garden crops and the walking after a rain.

June 10, 2024
1111

家での仕事と農業高校の森および機関庫川沿いの公園の散歩。
My home work and the routine walk to the forest of Obihiro Agricultural High School and the parks along Kikanko river.

June 11, 2024
1112

農業高校の森で見た「ヨツバムグラ類」の植物。
A plant belonging to Galium spp. observed in the forest of Obihiro Agricultural High School.

June 11, 2024
1113

畜大農場の西側の売買川堤防を散歩。牧草の収穫作業を見ました。
Walking along the bank of Urikai river to the west of OUAVM farm and watched the harvest of grasses in the pasture field.

June 12, 2024
1114

十勝ヒルズまで自転車で往復中の風景。
Scenes on the way to and from Tokachi Hills Garden by bicycle.

June 14, 2024
1115

初夏の十勝ヒルズ。
Tokachi Hills Garden in early summer.

June 14, 2024
1116

農業高校の森および機関庫川沿いの公園の散歩。
My routine walk to the forest of Obihiro Agricultural High School and the parks along Kikanko river.

June 15, 2024
1117

エゾリスの会の活動で帯広の森における天然植生回復試験のための調査を行いました。
A survey by Ezorisu-no-kai for the rehabilitation of natural vegetation in the forest of Obihiro.

June 16, 2024
1118

帯広市野草園の訪問と星野道夫写真展「悠久の時を旅する」の鑑賞。
Visiting the wild grass garden of Obihiro and the appreciation of the photo exhibition "The Eternal Journey" of Michio Hoshino.

June 18, 2024
1119

畜大農場西側の売買川堤防の散策と農高における牧草の収穫作業。
Visiting the bank of Urikai river to the west of OUAVM farm and watching the harvest of pasture grasses in OUAVM and Obihiro Agricultural High School.

June 19, 2024
1120

庭の作物の植え替えと除草。
Transplanting garden crops and weeding.

June 20, 2024
1121

農業高校の森および機関庫川沿いの公園の散歩。
My routine walk to the forest of Obihiro Agricultural High School and the parks along Kikanko river.

June 21, 2024
1122

エゾリスの会によるチョウの調査。
Butterfly survey by Ezorisu-no-kai.

June 23, 2024
1123

エゾリスの会による植物調査。
Plant survey by Ezorisu-no-kai.

June 23, 2024
1124

強風のあとに機関庫川沿いの公園と農業高校の森を散歩。
Walking in the parks along Kikanko river and in the forest of Obihiro Agricultural High School.

July 2, 2024
1125

庭の地味な花たち。
Unremarkable flowers in my garden.

July 4, 2024
1126

機関庫川沿いの公園と農業高校の森を散歩。
Walking in the parks along Kikanko river and in the forest of Obihiro Agricultural High School.

July 4, 2024
1127

帯広市野草園を訪問。
Visiting the wild grass garden of Obihiro.

July 5, 2024
1128

エゾリスの会の活動で帯広の森の腐生性昆虫を観察。
Observing saprobic insects in the forest of Obihiro as an activity of Ezorisu no kai.

July 15, 2024
1129

帯広の森の植物と昆虫。
Observing seasonal plants and insects in the forest of Obihiro.

July 15, 2024
1130

真鍋庭園を訪問。
Visiting Manabe Garden.

July 13, 2024
1131

7月12日から20日にかけて散歩中および庭で撮った写真。
Photos taken during my walk and in my garden from 12 to 20, July.

July 20, 2024
1132

エゾリスの会による植物調査。
Plant survey by Ezorisu no kai.

July 21, 2024
1133

庭の野菜と花。
Vegetables and flowers in my garden.

July 25, 2024
1134

秋めいてきた草花。
Plants and flowers in the feeling of autumn.

July 26, 2024
1135

機関庫の川の堤防でチョウを観察。
Observing butterflies on the bank of Kikanko river.

July 27, 2024
1136

「虫」暑い夏休み。
Muggy and 'bug'gy summer holiday.

August 3, 2024
1137

エゾリスの会によるチョウの調査と植物調査。
Butterfly and plants survey by Ezorisu no kai.

August 4, 2024
1138

とかち帯広空港で長女を出迎え。
Meeting my daughter at Tokachi-Obihiro airport.

August 7, 2024
1139

夏休みの日常。
Daily photos in summer vacation.

August 10, 2024
1140

雨に濡れた植物。
Plants with rain drops.

August 12, 2024
1141

アカマダラを観察。
Observing a butterfly "Araschinia levana" (Aka-madara).

August 13, 2024
1142

エゾリスの会による里山つくり活動とチョウの調査。
Home-forest maintenance and butterfly survey by Ezorisu no kai.

August 18, 2024
Sub1

往路の風景。
Scenes on the way to the activity of Ezorisu-no-kai.

August 18, 2024
Sub2

里山つくり活動。
Maintenance work of home forest by Ezorisu-no-kai.

August 18, 2024
Sub3

チョウの調査。
Butterfly survey by Ezorisu-no-kai.

August 18, 2024
Sub4

8月19日の散歩ー街路樹の実と昼過ぎのチョウ。
Walking on August 19.

August 19, 2024
Sub5

8月20日の散歩ー野良猫と2つのプレゼント。
Walking on August 20.

August 20, 2024
Sub6

8月21日の散歩ークジャクチョウとアカマダラ、しつこい雑草。
Walking on August 21.

August 21, 2024
Sub7

キタコブシの実。
Seed of Magnolia kobus var. borealis Sarg..

August 22, 2024
Sub8

8月22日の散歩ーキアゲハの幼虫とカラハナソウの花。
Larva of Papilio machaon and flowers of Humulus lupulus var. cordifolius.

August 22, 2024
Sub9

8月23日の散歩ーエゾリスの会参加者の訃報。
Walking on August 23 -- Unforeseen news of the death of a recent member of Ezorisu-no-kai.

August 23, 2024
Sub10

庭の花と野菜。
Flowers and vegetables in my garden.

August 24, 2024
Sub11

8月24日の散歩ー普通の花。
Walking on August 24. Ordinary flowers.

August 24, 2024
1143

わが家の夏休み。
Summer vacation at my home.

August 25, 2024
1144

畜大往復の道沿いの二番草刈り取り風景。
Scenes of the second harvest of pasture grass along the way to and from OUAVM.

August 26, 2024
1145

運転免許更新のための高齢者講習。
A training course for old people as a requirement for renewing their driving license.

August 27, 2024
1146

ブドウの木に防虫ネットを被せました。
Covered a grape tree with an insect protective net.

August 29, 2024
1147

カシワのドングリが降り始めました。
A season of falling oak acorns.

August 30, 2024
1148

エゾリスの会によるチョウ類調査
Butterfly survey by Ezorisu-no-kai.

September 1, 2024
1149

エゾリスの会による植物調査
Plants survey by Ezorisu-no-kai.

September 1, 2024
1150

帯広の森でエゾリンドウを観察
Observing Gentiana triflora var. japonica in the forest of Obihiro.

September 3, 2024
1151

帯広市野草園を訪問
Visiting wild grass garden of Obihiro.

September 4, 2024
1152

機関庫の川沿いを散歩
Walking along Kikanko river.

September 5, 2024
1153

庭の花と作物および機関庫の川沿いを散歩
Flowers and crops in my garden and a walk along Kikanko river.

September 6, 2024
1154

自転車で国見山に行ってきました。
Went to Mt. Kunimi-yama by bicycle.

September 7, 2024
1155

町内の公園草刈りと売買川堤防の散歩
Weed removing of a small park in my town and a walk to the bank of Urikai river to the west of OUAVM farm.

September 8, 2024
1156

夕方に農業高校の森と機関庫川沿いの公園を散歩。
Walking in the forest of Obihiro Agricultural High School and along Kikanko river.

September 9, 2024
1157

十勝ヒルズを訪問。
Visiting Tokachi Hills Garden.

September 10, 2024
1158

帯広の森のエゾリンドウ地点再訪。
Visiting the site of Gentiana triflora var. japonica in the forest of Obihiro again.

September 11, 2024
1159

農業高校の森とまなびの公園、機関庫の川公園を散歩。
Walking in the forest of Obihiro Agricultural High School and parks along Kikanko river.

September 13, 2024
1160

野草園と真鍋庭園を訪問。
Visiting the wild grass garden of Obihiro and Manabe garden.

September 14, 2024
1161

札内川と帯広川の合流点までサイクリング。
Cycling to the joining spot of Satsunai river and Obihiro river.

September 15, 2024
1162

午前中はエゾリスの会の里山づくり活動に参加、午後は国見山を訪問。
Participating in the forest making activity of Ezorisu-no-kai in the morning, and visiting Mt. Kunimiyama in the afternoon.

September 16, 2024
1163

機関庫の川公園、まなびの公園と農業高校の森を散歩。
Walking along the parks near Kikanko river and in the forest of Obihiro Agricultural High School.

September 17, 2024
1164

売買川堤防まで散歩。
Walking to the bank of Urikai river.

September 18, 2024
1165

いつもの散歩中にハッカの花を発見。
Found a flower of spearmint (Mentha canadensis) during a routine walk.

September 19, 2024
1166

おびひろ動物園を訪問。
Visiting Obihiro Zoo.

September 20, 2024
1167

十勝が丘展望台とトトロードを訪問。
Visiting Tokachigaoka observatory and Toto-road.

September 21, 2024
1168

秋分の日の散歩。
A walk on the day of Autumnal Equinox.

September 22, 2024
1169

エゾリスの会によるチョウの調査と植物調査。
Butterfly survey and plant survey by Ezorisu-no-kai.

September 23, 2024
1170

家の庭でブドウとキノコを収穫。
Harvesting grape and mushroom in my garden.

September 24, 2024
1171

夕方の散歩とタマゴタケ。
A walk in the evening and finding a mushroom, "Tamagotake" (Amanita hemibapha subsp. hemibapha).

September 25, 2024
1172

機関庫の川公園の周辺を散歩。
Walking around the Kikanko river park.

September 26, 2024
1173

十勝ヒルズを訪問。
Visiting Tokachi Hills Garden.

September 27, 2024
1174

図書館、十勝プラザ、緑ヶ丘公園を自転車で訪問。
Visiting Obihiro city library, Tokachi Plaza and Midorigaoka park by bicycle.

September 28, 2024
1175

トトロードと十勝エコロジーパークを自転車で訪問。
Visiting Toto-road and Tokachi Ecology Park by bicycle.

September 29, 2024
1176

自転車で真鍋庭園を訪問。
Visiting Manabe Garden by bicycle.

September 30, 2024
1177

自転車で国見山と西町公園を訪問。
Visiting Mt. Kunimiyama and Nishimachi Park by bicycle.

October 1, 2024
1178

農業高校の森、まなびの公園、機関庫の川公園を散歩。
Walking through the forest of Obihiro Agricultural High School, Manabino park, and Kikanko-no-kawa park.

October 3, 2024
1179

雨がちの夕刻に色づいた木の葉や実を観察。
Watching colored leaves and seeds in the rainy evening.

October 4, 2024
1180

真鍋庭園とオヒョウの古木を訪問。
Visiting Manabe Garden and an old tree of "Ohyou", Ulmus laciniata Mair.

October 5, 2024
1181

エゾリスの会によるエゾリスセンサスとチョウの調査。
Hokkaido squirrel census and butterfly survey by Ezorisu-no-kai.

October 6, 2024
1182

IRRI同窓会への出席と支笏湖方面へのドライブ。
Attending an alumni meeting of IRRI at Jozankei spa and a drive tour to Lake Shikotsu and its surrounding area.

October 11, 2024
1183

帯広図書館まで自転車で往復。
Riding bicycle to and from the Obihiro City Library.

October 12, 2024
1184

午前中に十勝ヒルズを、午後に真鍋庭園を訪問。
Visiting Tokachi Hills Garden in the morning, and Manabe Garden in the afternoon.

October 13, 2024
1185

エゾリスの会主催・トヨタ協賛のトヨタソーシャルフェスに参加。
Attending the "Toyota Social Fes" sponsored by Ezorisu-no-kai and supported by Toyota Company Ltd. .

October 14, 2024
1186

庭に残っている作物と花。
Crops and flowers remaining in my garden.

October 16, 2024
1187

夕焼けと月と彗星を見に十勝川温泉へ。
Driving to Tokachigawa spa to see evening glow, full moon and a comet.

October 16, 2024
1188

白鳥大橋と芽室岳。
Swan bridge and Mt. Memuo.

October 16, 2024
1189

自家用車の更新とハンターズムーン。
Renewal of my family car and watching the Hunter's moon.

October 17, 2024
1190

散歩道沿いの紅葉。
Autumn colors along my walking path.

October 18, 2024
1191

雨上がりに真鍋庭園を訪問。
Visiting Manabe Garden after a rain.

October 19, 2024
1192

紅葉を見に緑ヶ丘公園とトテッポ通りを訪問。
Visiting Midorigaoka park and Toteppo lane.

October 21, 2024
1193

深まるカシワとミズナラの紅葉。
Deepening of red and yellow color of oak leaves.

October 24, 2024
1194

紅葉がピークに達した真鍋庭園を訪問。
Visiting Manabe Garden where the autumn colors attained their peaks.

October 25, 2024
1195

帯広図書館往復のついでに緑ヶ丘公園、トテッポ通り、帯広神社、発祥の地公園を訪問。
Visiting Midorigaoka park, Toteppo lane (path), Obihiro shrine, and "Hasshou-no-chi" park on the way to and from Obihiro city library.

October 26, 2024
1196

帯広の森エゾリスの会集合地点の温度ロガーの回収と新しい温度ロガーセットの設置。
Collecting a set of temperature loggers at the gathering point of Ezorisu-no-kai and installing a new set of loggers in the forest of Obihiro.

October 28, 2024
1197

晩秋の帯広の森「もりの山」からの風景。
Views from "Morinoyama" in the forest of Obihiro.

October 31, 2024
1198

冬期閉園前の帯広動物園を訪問。
Visiting Obihiro Zoo before its closing for winter season.

November 2, 2024
1199

終盤の紅葉を見に真鍋庭園、まなびの公園、緑ヶ丘公園とトテッポ通りを訪問。
Visiting Manabe Garden, Manabino park, Midorigaoka park and Toteppo lane (path) to see the final autumn colors.

November 3, 2024
1200

帯広図書館往復のついでに緑ヶ丘公園とトテッポ通りを訪問。
Visiting Midorigaoka park and Toteppo lane (path) on the way to and from Obihiro city library.

November 9, 2024
1201

エゾリスの会による帯広の森の人為的インパクト調査。
Human-made impact survey in the forest of Obihiro by Ezorisu-no-kai.

November 10, 2024
1202

秋が深まる農業高校の森とまなびの公園、機関庫の川公園を散歩。
Walking in the forest of Obihiro Agricultural High School "Manabino" park and "Kikanko" river park.

November 13, 2024
1203

冬季閉園前の真鍋庭園を訪問。
Visiting Manabe Garden which will be closed for winter season soon.

November 14, 2024
1204

ブドウの収穫と農業高校のカラマツ並木への散歩。
Harvesting grapes in my garden, and a walk to the larch tree road in the field of Obihiro Agricultural High School.

November 16, 2024
1205

ミニバレーのあと真鍋庭園まで散歩。
Walking to Manabe Garden after playing mini volley ball.

November 18, 2024
1206

百年記念館の特別企画展「アッツシと太布 糸がつなぐ文化」を見学。
Visiting the special exhibition at the Centennial Museum of Obihiro, "Comparison of local traditional textile weaving cultures in Hokkaido and Tokushima prefectures".

November 19, 2024
1207

木々を見ながら散歩。
Walking and tree watching.

November 21, 2024
1208

夕暮れの散歩。
Walking in the evening.

November 25, 2024
1209

冬のカシワの葉。
Oak leaves in winter.

November 28, 2024
1210

売買川堤防まで散歩。
Walking to the bank of Urikai river.

November 28, 2024
1211

帯広で実質的な初雪。
Substantially first snow in Obihiro.

November 29, 2024
1212

機関庫川沿いの公園から農業高校の森にかけて散歩。
Walking from the parks along Kikanko river to the forest of Obihiro Agricultural High School.

November 30, 2024
1213

エゾリスの会でオミナエシの移植と播種。
Transplanting and seeding "Ominaeshi" (Patrinia scabiosifolia) as an activity of Ezorisu-no-kai.

December 1, 2024
1214

ミニバレーのあと日課の散歩。
My routine walk after playing mini volley ball.

December 2, 2024
1215

日課の散歩。エゾリス、ヒヨドリなど。
My routine walk to see squirrel and bulbul.

December 4, 2024

"To Page Top"


##############################################################


雪解けとフクジュソウ。
Snow melt and pheasant's eye, Adonis amurensis.


  3月26日の朝は帯広図書館に行き、午後しばらくは借りてきた本の「つまみ読み」をしていました。この2ヶ月ほどは石牟礼道子さん関連の本を読み続けています。著者が50年近くをかけて書き上げてきた本なので私も急がずに読みたいと思います。一人の作家さんの本を読むとそれに伴って、その作家さんに影響を及ぼした人たちの著作にも興味が広がっていきます。その後、まなびの公園経由で売買川沿いの日甜社宅跡地にフクジュソウの開花具合を見に行ってきました。やっと開花していました。去年よりも10日は遅かったのではないかと思います。暖かくなって道を自転車で通行する人たちの数も増えました。私もそろそろ自転車のカバーを外して乗り始めようかと思います。

240326_Nitten_1

民家の庭のスズメ(上)、まなびの公園のソリ山(下) 

240326_Nitten_2

全体が現れたまなびの公園のベンチ(上)、雪解けが進む機関庫の川(下) 

240326_Nitten_3

旧流路と新流路の間の道(上)、旧流路にかかる橋(下) 

240326_Nitten_4

機関庫の川の木立(上)、雪解けが進む遊歩道(下) 

240326_Nitten_5

フクジュソウ(上・下) 

240326_Nitten_6

フキノトウ(上)、台地の法面(下) 

240326_Nitten_7

フクジュソウ(上・下) 

240326_Nitten_8

日甜橋から見た売買川(東の方向) 


"To Page Top"


農業高校の森からまなびの公園、機関庫の川公園を散歩。
Walking from the forest of Obihiro Agricultural High School to the parks of "Manabino" and "Kikanko" river.


  3月27日は農業高校の森から、まなびの公園、機関庫の川公園の順に歩きました。どろんこ道対策に長靴を履いて歩きました。今までは雪の残っているところを選んで歩けば良かったのですが、雪解けのせいでいよいよぬかるみを避けられなくなってきました。春の兆しとして低位段丘の崖にはユリワサビの芽が、崖下の小川の中にはエンコウソウの新葉が出ていました。森のなかではクマゲラの鳴き声を聞きました。

240327_muddy_1

シラカバ並木と牧草地(上)、シラカバ並木とどろんこ道(下) 

240327_muddy_2

シラカバのこずえ(上)、農家の畑(下) 

240327_muddy_3

農業高校の森で伐採されたカラマツ(上)、農業高校の森(下) 

240327_muddy_4

農業高校の森(上・下) 

240327_muddy_5

農業高校の森(上)、森の外縁の道(下) 

240327_muddy_6

腐朽したカシワの木(上)、カラマツ植林地(下) 

240327_muddy_7

カラマツ植林地(上)、農業高校の森の崖上の道(下) 

240327_muddy_8

農業高校の森の崖上の道(上)、崖下の小川(下) 

240327_muddy_9

谷状の部分(上)、崖下の小川。フキやエンコウソウが生え初めています(下) 

240327_muddy_10

崖下の小川(上)、ユリワサビ(下) 

240327_muddy_11

エンコウソウ(上・下) 

240327_muddy_12

農業高校の森からまなびの公園方面に向かう道(上)、まなびの公園(下) 

240327_muddy_13

まなびの公園のソリ山と遊歩道(上)、機関庫の川とヤチダモ(下) 

240327_muddy_14

機関庫の川公園(上・下) 


"To Page Top"


エゾリスの会によるカエルの産卵調査。
Frog egg spawning survey by "Ezorisu-no-kai".


  3月30日はエゾリスの会によるエゾアカガエルの産卵状態調査が行われました。昨日雨が降ったのですが、第二柏林台川沿いの調査地にはまだたくさんの雪が残っていました。したがってカエルの卵塊はひとつも見つけられませんでした。林床の植物も1ヶ所でフクジュソウを見た他はまだほとんど芽吹いていませんでした。気温は高く、朝9時の集合時にはプラス5.8℃でした。これから融雪が進み、来週には最初の産卵が認められることと思います。帰路、畜大の農場でフクジュソウを、農業高校の畑でハクチョウの群れを見ました。雪が解けて畑の地表が現れたので、去年の収穫時にこぼれたデントコーンを食べているものと思います。

240330_Frog_1

朝の集合地点(上)、ベンチ、テーブルと温度ロガー。9:00の気温は5.8℃。(下) 

240330_Frog_2

調査に出発するメンバー(上)、去年のハマナスの実(下) 

240330_Frog_3

調整池(上・下) 

240330_Frog_4

調整池(上・下) 

240330_Frog_5

上流方向へ移動するメンバー(上・下) 

240330_Frog_6

第二柏林台川沿いに移動するメンバー(上・下) 

240330_Frog_7

上の堰(上)、去年のオオウバユリの実(下) 

240330_Frog_8

上の池(上・下) 

240330_Frog_9

モモンガの糞(上)、第二柏林台川を渡る学生さん(下) 

240330_Frog_10

調整池の北の岸付近(上)、池からタモで捕獲されたエゾアカガエル(下) 

240330_Frog_11

調整池の北の岸付近(上)、調整池から流れ出す流路(下) 

240330_Frog_12

橋のすぐ下付近に咲いていたフクジュソウ(上)、第二柏林台川(下) 

240330_Frog_13

第二柏林台川沿いの池(上・下) 

240330_Frog_14

中洲(上)、第二柏林台川(下) 

240330_Frog_15

川岸に生えていたクレソン(上)、第二柏林台川沿いの池(下) 

240330_Frog_16

遊歩道沿いの池(上・下) 

240330_Frog_17

遊歩道沿いの池(上)、ヤナギのこずえ(下) 

240330_Frog_18

移動中のメンバー(上)、「もりとも」の活動地点(下) 

240330_Frog_19

調査終了後移動中のメンバー(上)、オニグルミの冬芽と葉痕(下) 

240330_Frog_20

エゾノキヌヤナギ (上)、イヌコリヤナギ(下) 

240330_Frog_21

畜大農場に咲いていたフクジュソウ(上・下) 

240330_Frog_22

農業高校の畑にいた白鳥の群れ(上・下) 

240330_Frog_23

農業高校の畑にいた白鳥の群れ(上・下) 

240330_Frog_24

農業高校の畑にいた白鳥の群れ(上・下) 

240330_Frog_25

農業高校の畑にいた白鳥の群れ(上・下) 

240330_Frog_26

農業高校の畑にいた白鳥の群れ(上・下) 

240330_Frog_27

農業高校の畑にいた白鳥の群れ(上・下) 


"To Page Top"


フキノトウを探しながら機関庫の川沿いを散歩。
Walking along "Kikanko-no-kawa" river while looking for Japanese butterbur scapes.


  雪が溶けていままで歩けなかった道が通れるようになってきたので、3月31日の午後はそんな道を選んで歩いてみました。機関庫の川公園とまなびの公園のあとは北高の南の川沿いの道を通ってヨーカドーの手前まで行き、ヨーカドーには用事がなかったので売買川のサケのふるさと公園の方に行きました。あちこちでフクジュソウやフキノトウを見ました。私も今朝フキノトウを家の近くの川沿いで採取しました。

240331_Fukinotou_1

今朝フキノトウを探した機関庫の川沿い(上)、機関庫の川公園で咲いていたフクジュソウ(下) 

240331_Fukinotou_2

機関庫の川公園で咲いていたフクジュソウ(上)、機関庫の川公園(下) 

240331_Fukinotou_3

機関庫の川公園の遊歩道(上)、サクラの梢(下) 

240331_Fukinotou_4

機関庫の川公園の北側の河原(上)、川にかけられた簡易橋(下) 

240331_Fukinotou_5

ヤチダモの梢(上)、機関庫の川の西側の道から見たヤチダモ(下) 

240331_Fukinotou_6

雪が溶けたまなびの公園のソリ山(上)、カラマツに止まるハシブトガラ(下) 

240331_Fukinotou_7

カラマツに止まるハシブトガラ(上)、機関庫の川沿いのオニグルミとヤチダモ(下) 

240331_Fukinotou_8

機関庫の川沿いのフクジュソウ(上・下) 

240331_Fukinotou_9

機関庫の川沿いのフキノトウ(上・下) 

240331_Fukinotou_10

帯広北高校のサッカー部の練習試合(上・下) 

240331_Fukinotou_11

帯広北高校の南側を流れる機関庫の川(上)、フキノトウ(下) 

240331_Fukinotou_12

フキノトウ(上)、機関庫の川沿いのフジがからまるハルニレ(下) 

240331_Fukinotou_13

売買川のサケのふるさと公園で遊ぶ子供たち(上)、売買川の堰(下) 

240331_Fukinotou_14

売買川の南岸の道(上・下) 

240331_Fukinotou_15

フキノトウを採る女の子(上)、ハンノキ(下) 

240331_Fukinotou_16

売買川(上・下) 


"To Page Top"


冬芽、新芽を見ながら森を散歩。
Walking in the forest while observing winter buds and new buds.


  4月2日は機関庫の川公園の森、まなびの公園、農業高校の森を散歩しました。カメラにはマクロレンズを着けて主に木の芽や草を観察して歩きました。家の近くのエゾノウワミズザクラの芽が大きく膨らんでいて驚きました。途中オオアカゲラを見ました。望遠レンズではないので大きくは写せませんでしたが、なんとか様子をとらえることができました。森の中の雪もだいぶ溶けてきました。

240402_Fuyume_1

エゾノウワミズザクラの冬芽(上・下) 

240402_Fuyume_2

ケヤマウコギの去年の実(上・下) 

240402_Fuyume_3

カシワの冬芽(上)、ドロノキの冬芽(下) 

240402_Fuyume_4

フクジュソウ(上・下) 

Fukujusou_hae

フクジュソウに止まっていたハエかアブ。 

240402_Fuyume_5

フキノトウ(上・下) 

240402_Fuyume_6

公園の北を流れる機関庫の川(上・下) 

240402_Fuyume_7

公園の北の遊歩道(上)、サクラの冬芽(下) 

240402_Fuyume_8

まなびの公園のソリ山(上)、公園のニシキギの芽(下) 

240402_Fuyume_9

オオウバユリの実の鞘(上)、エゾニワトコの冬芽(下) 

240402_Fuyume_10

コブシの花芽(上)、農業高校に向かう道(下) 

240402_Fuyume_11

ヤナギの冬芽(上)、オオヨモギの去年の実(下) 

240402_Fuyume_12

ツルウメモドキの去年の実(上)、エンコウソウ(下) 

240402_Fuyume_13

ユリワサビ(上・下) 

240402_Fuyume_14

オオアカゲラ(上・下) 

240402_Fuyume_15

オオアカゲラ(上・下) 

Ooakagera240402_3

オオアカゲラ 

Ooakagera240402_1

オオアカゲラ 

Ooakagera240402_2

オオアカゲラ 

240402_Fuyume_16

ケヤマウコギの冬芽(上)、ヤチダモの冬芽(下) 

240402_Fuyume_17

農業高校の森(上)、コケ(下) 

240402_Fuyume_18

フキ(上)、牧草地(下) 

240402_Fuyume_19

農業高校の森(上)、ミズナラの冬芽(下) 

240402_Fuyume_20

ハリギリの冬芽(上)、段丘崖のミズナラ林(下) 

240402_Fuyume_21

農業高校のシラカバ並木(上・下) 

240402_Fuyume_22

街路樹のハシドイの冬芽(上)、家の庭のシャクナゲの花芽(下) 

Yusurika_dead

家の中に入り込んできたユスリカ。散歩とは関係ありません。 


"To Page Top"


自転車で緑ヶ丘公園を訪問。
Visiting Green Park of Obihiro by bicycle.


  4月3日の午後は自転車で緑ヶ丘公園に行ってきました。自転車の乗り始めは去年と比べると2週間ほど遅いです。緑ヶ丘公園では久しぶりに百年記念館の常設展示も見てきました。十勝池の氷も半分以上溶けてカモがたくさん来ていました。

240403_Greenpark_1

グリーンパーク(上)、十勝池(下) 

240403_Greenpark_2

彫刻の径(上)、カシワ林(下) 

240403_Greenpark_3

野草園の北側の道(上)、カシワ林(下) 

240403_Greenpark_4

中央遊歩道(上)、彫刻の径の北の森の中を通る道(下) 

240403_Greenpark_5

彫刻の径(上)、テニスコートの東側のヤチダモの木(下) 

240403_Greenpark_6

フクジュソウ(上・下) 

240403_Greenpark_7

エゾムラサキツツジの蕾(上)、チョウセンゴミシの冬芽(下) 

240403_Greenpark_8

ハシドイ(上)、ヤチダモ(下) 

240403_Greenpark_9

エゾヤマザクラ(上)、エゾムラサキツツジの蕾(下) 

240403_Greenpark_10

かんらん岩(上)、結晶片岩(下) 

240403_Greenpark_11

蛇紋岩(上)、緑色凝灰岩(下) 

240403_Greenpark_12

石器加工中の黒曜石(上)、石器の道具(再現)(下) 

240403_Greenpark_13

安静年トカチ場所アイヌ聚落見取図(上・下) 

240403_Greenpark_14

ワラジ(上)、藁の草履(下) 

240403_Greenpark_15

マガモ、カルガモ、手前の小さなカモは「コガモ」のメス。 (上)、マガモのペア(下) 

240403_Greenpark_16

マガモとヒドリガモ(上)、マガモとヒドリガモ(下) 

240403_Greenpark_17

昼寝中のマガモのオス(上)、昼寝中のマガモのメス(下) 


"To Page Top"


自宅付近と機関庫の川公園で冬芽を観察。
Observing winter buds around my house and in the "Kikanko" river park.


  4月4日はミニバレーに参加しましたが、その後天気が下り坂だったので家の近くの植物や木の芽を見て歩きました。畜大では今日は入学式でした。式が終わって帰る新入生やクラブ活動に勧誘する在校生を見かけました。

240404_Fuyume_1

スイセン(上・下) 

240404_Fuyume_2

ヒヤシンス(上・下) 

240404_Fuyume_3

エゾノウワミズザクラ(上)、ケヤマウコギ(下) 

240404_Fuyume_4

ミヤマザクラ(上)、イチョウ(下) 

240404_Fuyume_5

エンコウソウ(上)、ノダイオウ(下) 

240404_Fuyume_6

不明(上)、メギ(下) 

240404_Fuyume_7

メギ(上・下) 

240404_Fuyume_8

ユキヤナギ(上)、クロミサンザシ(下) 

240404_Fuyume_9

ヤナギ(上)、マユミ(下) 

240404_Fuyume_10

ヤマモミジ(上・下) 

240404_Fuyume_11

シラカバ(上)、ハルニレの花芽(下) 

240404_Fuyume_12

上の写真の芽が着いていたハルニレ 

240404_Fuyume_13

ミズナラ(上)、カシワ(下) 

  4月5日の午後は農業高校の森からまなびの公園と機関庫の川公園にかけて散歩しました。風が強かったので森の方を先に歩きました。森の中にはまだ雪がたくさん残っている部分もありました。木の芽を観察しましたが、種類の同定は難しいです。

240405_Buds_1

エゾノキヌヤナギ(上)、コブシ(下) 

240405_Buds_2

農業高校の森(上)、早めのフキ(下) 

240405_Buds_3

ノダイオウ(上)、エンコウソウ(下) 

240405_Buds_4

カラマツ(上)、エゾノウワミズザクラ(下) 

240405_Buds_5

エゾノウワミズザクラ(上・下) 

240405_Buds_6

エゾノウワミズザクラ(上・下) 

240405_Buds_7

カラコギカエデ(上・下) 

240405_Buds_8

カラコギカエデ(上・下) 

240405_Buds_9

去年生えたエゾニュウ(上)、マユミ(下) 

240405_Buds_10

ハルニレ(上)、サクラの仲間、機関庫の川公園調整池付近。詳細不明(下) 

240405_Buds_11

エゾノコリンゴ。道路脇の緑地。(上・下) 

240405_Buds_12

ヤマモミジ。道路脇の緑地。(上・下) 


"To Page Top"


機関庫の川沿いと畜大農場西側の売買川堤防を散歩。
Walking along "Kikanko" river and Urikai river to the west of OUAVM farm.


  4月6日の午後は、まず家の近くの機関庫の川沿いにフキノトウを採りに行き、その後、畜大農場の西側の売買川堤防に散歩に行ってきました。途中、農業高校の畑にはまだオオハクチョウがいました。畜大農場では馬術部の厩舎が新築されていました。旧厩舎もまだ残っていました。売買川堤防ではまだ雪が溶けたばかりでしたが、木の芽や草花の芽生えの写真をいくつか撮ることができました。

240406_Urikai_1

機関庫の川と仮橋(上・下) 

240406_Urikai_2

機関庫の川(上)、エゾノウワミズザクラ(下) 

240406_Urikai_3

機関庫の川と土橋(上)、フクジュソウに集まるアブ(下) 

240406_Urikai_4

フクジュソウに集まるアブ(上)、フクジュソウ(下) 

240406_Urikai_5

名称不明の植物の芽生え(上)、エゾイラクサ(下) 

240406_Urikai_6

エゾノギシギシ(上)、農業高校の畑にいたオオハクチョウ(下) 

240406_Urikai_7

畜大馬場(上)、畜大馬場の新厩舎(下) 

240406_Urikai_8

畜大馬場の新しい建物(上)、畜大馬場の古い厩舎(下) 

240406_Urikai_9

畜大農場の牧草地(上)、売買川の堰(下) 

240406_Urikai_10

堤防上の道(上)、ニシキギの冬芽(下) 

240406_Urikai_11

チョウセンゴミシの冬芽(上)、馬術部の馬の渡渉場所(下) 

240406_Urikai_12

オオウバユリ(上・下) 

240406_Urikai_13

エゾヤチネズミの移動跡(上)、上流の堰(下) 

240406_Urikai_14

ベニバナイチヤクソウ(上)、サイハイラン(下) 

240406_Urikai_15

エゾニワトコ(上)、ハシドイ(下) 

240406_Urikai_16

イヌコリヤナギ(上・下) 

240406_Urikai_17

畜大馬場の古い建物(上)、畜大のシラカバ並木(下) 


"To Page Top"


エゾリスの会による2回目のカエルの産卵調査。
Second frog egg spawning survey by "Ezorisu-no-kai".


  4月7日は3月30日に引き続き2回目のカエルの産卵状態調査が行われました。調査地では雪がほとんど溶け去り、フクジュソウやザゼンソウがあちこちで咲き始め、ヤナギの開花も進んでいました。カエルの産卵も始まり、上の池ではエゾサンショウウオの産卵も認められました。背中にオスを乗せたエゾアカガエルのペアもいくつか見ることができました。調査責任者さんによれば来週は産卵がピークになり数百個(千個に近い?)の卵塊を数えることになるだろうとのことです。

240407_Frog_1

国際交流センター広場のバッコヤナギ(上・下) 

240407_Frog_2

集合場所の温度ロガー(上)、9時少し前の気温は6.8℃(下) 

240407_Frog_3

集合地点付近の木の冬芽。種類不明(上・下) 

240407_Frog_4

ハシドイの冬芽。種類不明(上・下) 

240407_Frog_5

ホザキシモツケの冬芽。種類不明(上)、エゾリスの会調査地(下) 

240407_Frog_6

去年のハマナスの実(上)、調整池付近のコケ(下) 

240407_Frog_7

エゾノキヌヤナギ(上・下) 

240407_Frog_8

種類不明のヤナギ(上・下) 

240407_Frog_9

オニグルミの冬芽と葉痕(上・下) 

240407_Frog_10

フクジュソウとザゼンソウ(上)、フッキソウ(下) 

240407_Frog_11

上流の池で観察するメンバー(上)、エゾサンショウウオの卵塊(下) 

240407_Frog_12

エゾサンショウウオの卵塊(上)、上流の池で観察するメンバー(下) 

240407_Frog_13

何かに齧られたザゼンソウ(上)、上流の池で観察するメンバー(下) 

240407_Frog_14

上流の堰(上)、アブラガヤ(下) 

240407_Frog_15

種類不明のヤナギ(上)、オオアワダチソウ(下) 

240407_Frog_16

調整池の北側(上)、コゲラ(下) 

240407_Frog_17

エゾノキヌヤナギ(上・下) 

240407_Frog_18

水路でカエルの卵を観察するメンバー(上)、橋の下の水たまり(下) 

240407_Frog_19

イヌナズナ(上)、氷が溶けた下流の池(下) 

240407_Frog_20

フキノトウ(上)、氷がほとんど溶けた下流の池(下) 

240407_Frog_21

フクジュソウ(上)、カエルの卵を観察するメンバー(下) 

240407_Frog_22

カエルの卵を観察するメンバー(上)、エゾアカガエル(下) 

240407_Frog_23

エゾアカガエルの卵塊(上)、フキノトウ(下) 

240407_Frog_24

エゾアカガエルと卵塊(上)、エゾアカガエルの卵塊(下) 

240407_Frog_25

フクジュソウ(上)、ザゼンソウ(下) 

240407_Frog_26

エゾアカガエルのペア(上)、下流の水路(下) 

240407_Frog_27

遊歩道脇の池で観察するメンバー(上・下) 


"To Page Top"


春の兆しを探しながら散歩。
Walking to look for the signs of spring.


  4月8日は農業高校の森からまなびの公園と機関庫の川公園にかけて散歩しました。気の早い花が何か咲いていないかと探してみましたが、フクジュソウ以外は咲いていませんでした。ただ、ユリワサビに蕾が着いていました。また、タチツボスミレやシャクなどの芽が出ていました。途中、アオサギ、クマゲラ、ミソサザイ、ノビタキなどを見ましたが写真には撮れませんでした。いろいろ春の訪れを感じる散歩でした。帯広でも今日から小中学校の新年度が始まり、機関庫の川公園は下校後の子供たちで賑わっていました。

240408_Springbuds_1

ツルアジサイ(上)、ベニバナイチヤクソウ(下) 

240408_Springbuds_2

森の間の凍った道(上)、小川のユリワサビ(下) 

240408_Springbuds_3

ユリワサビの花の蕾(上)、小川のエンコウソウ(下) 

240408_Springbuds_4

タチツボスミレの芽生え(上)、名称不明の芽生え(下) 

240408_Springbuds_5

機関庫の川(上)、川岸に散っていた小鳥の羽根(下) 

240408_Springbuds_6

機関庫の川(上・下) 

240408_Springbuds_7

コケ(上)、機関庫の川(下) 

240408_Springbuds_8

葉が出てきたフクジュソウ(上・下) 

240408_Springbuds_9

エゾノウワミズザクラ(上)、シャクの芽生え(下) 

240408_Springbuds_10

機関庫の川公園の遊具で遊ぶ小学生たち(上)、機関庫の川を見にきた小学生たち(下) 


"To Page Top"


アズマイチゲの開花。
Flowering of Anemone raddeana.


  4月10日は3時間目に入門化学の授業があったので畜大に行ってきました。入学早々こんな老人が講義をしにきて、学生さんもがっかりしたかもしれませんが、私もなんとか頑張ってまた半年続けたいと思います。畜大には車で行ったので、帰り道のついでに売買川沿いの湿地に立ち寄ってみたところ、アズマイチゲが咲いていました。例年とほぼ同じ時期に咲きました。

240410_Azumaichige_1

アズマイチゲ(上・下) 

240410_Azumaichige_2

アズマイチゲ(上・下) 

240410_Azumaichige_3

フクジュソウ(上・下) 

240410_Azumaichige_4

エゾトリカブトの芽生え(上・下) 


"To Page Top"


帯広の森でアオイスミレ、アズマイチゲ、ウラホロイチゲを観察。
Observing Viola hondoensis, Anemone raddeana, Anemone amurensis in the forest of Obihiro.


  4月11日はお昼にミニバレーに参加したのち帯広の森に行き、エゾリスの会の植物調査と蝶の調査のルートの一部を歩いてみました。第二柏林台川の谷の上の遊歩道沿いではアオイスミレを、谷底の川沿いではアズマイチゲの開花を確認しました。キバナノアマナはまだ咲いていませんでした。途中のルート沿いではベニバナイチヤクソウが花芽を着け始めていました。フクジュソウはあちこちでたくさん咲いていました。遊歩道沿いの水たまりではエゾアカガエルの卵塊を1個とエゾアカガエルを見ました。帯広の森の別の地点ではウラホロイチゲの花も見ることができました。期待していた花を全部見ることができて満足でした。家の庭ではクロッカスとプシュキニアが咲いていました。

240411_Aoisumire_1

アオイスミレ(上・下) 

240411_Aoisumire_2

アオイスミレ(上・下) 

240411_Aoisumire_3

ベニバナイチヤクソウ(上・下) 

240411_Aoisumire_4

フクジュソウ(上・下) 

240411_Aoisumire_5

フキノトウ(上・下) 

240411_Aoisumire_6

アズマイチゲ(上・下) 

240411_Aoisumire_7

アズマイチゲ(上・下) 

240411_Aoisumire_8

バイケイソウ(上・下) 

240411_Aoisumire_9

木の枝から落ちたキノコ(上・下) 

240411_Aoisumire_10

アカゲラ(上・下) 

240411_Aoisumire_11

カキドオシ(上)、コハコベ(下) 

240411_Aoisumire_12

オオイタドリの芽生え(上)、クジャクチョウ(下) 

240411_Aoisumire_13

エゾアカガエルの卵塊(上)、エゾアカガエル(下) 

240411_Aoisumire_14

森のやま(上)、カキドオシ(下) 

240411_Aoisumire_15

ウラホロイチゲ(上・下) 

240411_Aoisumire_16

ウラホロイチゲ(上・下) 

240411_Aoisumire_17

プシュキニア・リバノチカ(上)、ヒヤシンスの芽生え(下) 

240411_Aoisumire_17

プシュキニア・リバノチカ(上)、クロッカス(下) 


"To Page Top"


フキノトウの採取とミズバショウの観察。
Collecting butterbur scapes and observing Lysichiton camtschatcense.


  4月12日の朝はフキノトウを採りに行きました。今年はフキノトウの出始めが遅かったのですが、あっという間に生育し、今ではほとんど開花しています。そこで、まだ開いていないフキノトウを求めていつもの散歩ルートを幅広く散策しました。午後には自転車で水芭蕉を見に行ってきました。一昨日訪れたアズマイチゲの群落にももう一度行ってきました。残雪のせいで春の訪れは遅れましたが、遅れを挽回させるように動植物の活動は一気に進んでいます。

240412_Mizubashou_1

機関庫の川(上・下) 

240412_Mizubashou_2

エンコウソウとユリワサビ(上)、フキノトウとエンコウソウ(下) 

240412_Mizubashou_3

低位段丘の崖(上・下) 

240412_Mizubashou_4

ノラゴボウの種(上)、エゾノキヌヤナギ(下) 

240412_Mizubashou_5

エゾノキヌヤナギの雄花(上・下) 

240412_Mizubashou_6

エゾノヨロイグサ(上・下) 

240412_Mizubashou_7

エゾイラクサ(上)、甘い漬物の汁に集まったアリ。酒がす、味噌、砂糖の入った大根漬を外の蛇口で洗ったときの飛沫が残っていたそうです。アリにとっても美味しかったのでしょうね。春早々こいつは縁起がいいやとか言いながら舐めているのでしょうね。(下) 

240412_Mizubashou_8

ミズバショウ(上・下) 

240412_Mizubashou_9

ミズバショウ(上・下) 

240412_Mizubashou_10

ミズバショウ(上・下) 

240412_Mizubashou_11

ミズバショウ(上)、クロッカス(下) 

240412_Mizubashou_12

売買川の堰(上)、売買川の中洲(下) 

240412_Mizubashou_13

アズマイチゲ(上・下) 

240412_Mizubashou_14

アズマイチゲ(上)、フクジュソウ(下) 

240412_Mizubashou_15

売買川に注ぐ小川(上・下) 

240412_Mizubashou_16

フキ(上)、ヒヨドリ(下) 

240412_Mizubashou_17

クジャクチョウ(上)、去年のサビタの花(下) 

240412_Mizubashou_18

家の庭にいたハクセキレイ(上・下) 


"To Page Top"


ユリワサビの開花とエゾノウワミズザクラの葉と花蕾の展開。
Flowering of Eutrema tenue Makino and development of leaf and flower buds of Padus avium Mill..


  4月13日の朝はブドウやバラの冬囲いを外し物置にしまいました。午後は2時ごろから農業高校の森からまなびの公園と機関庫の川公園にかけて散歩しました。先日帯広の森でアオイスミレを見たので、農業高校の森ではエゾアオイスミレが咲いていないか気になっていますが、まだ咲いていませんでした。段丘崖の下ではユリワサビに花が咲いていました。あちこちでエゾノウワミズザクラの芽が展開して葉になっていましたが、家の前の緑地のエゾノウワミズザクラには既に花の蕾が着いていました。

240413_Yuriwasabi_1

農業高校のシラカバ並木(上)、農家さんの畑と機関庫の川公園の木立(下) 

240413_Yuriwasabi_2

ベニバナイチヤクソウの群落(上)、クジャクチョウ(下) 

240413_Yuriwasabi_3

コハコベ(上)、ジンヨウイチヤクソウと芽(下) 

240413_Yuriwasabi_4

ユリワサビの花(上・下) 

240413_Yuriwasabi_5

農業高校の森のエゾノウワミズザクラの新葉(上・下) 

240413_Yuriwasabi_6

まなびの公園のエゾノウワミズザクラの新葉(上・下) 

240413_Yuriwasabi_7

家の前の緑地のエゾノウワミズザクラの新葉と花芽(上・下) 


"To Page Top"


エゾリスの会でシイタケのホダ木作り、カエルの卵塊調査、春の草花の観察。
Inoculating the seed hypha of Shiitake-mushroom on felled oak trees, surveying frog egg spawning, and watching spring flowers by Ezorisu-no-kai.


  4月14日は朝9時から午後3時半頃まで帯広の森でエゾリスの会の活動としてシイタケのホダ木作り(午前)とカエルの産卵状態調査(午後)が行われました。私は脚慣らしのため自転車で行ってきました。シイタケのホダ木は、去年、蝶の調査ルートを間伐したときに出たミズナラの木を活用したものです。今日の活動には初めて参加されたご夫婦や私がお会いするのは初めてという方たちも来られて、大変賑やかな集まりとなりました。
  午後のカエル調査には久しぶりに参加した子供たちもいて大変賑わいました。カエルの卵塊の数は全部で400個程度で、先週の5個と比べると著しく増えていましたが、調査責任者さんは1000個近くを予想しておられたようで、その点は残念でした。
  午前の活動と午後の活動の合間に蝶の調査ルートのうち森の中の道を下り、第二柏林台川がアルバータ通りの下をくぐるあたりまで行ってみました。先日木曜日にも来た場所ですが、先日見ることができなかったキバナノアマナやエゾエンゴサクも咲いていました。アズマイチゲも川沿いにたくさん咲いていました。カエルの卵調査の終盤にはアオイスミレも再び確認することができました。
  シイタケのホダ木作り、カエルの卵塊調査、早春の花々については、写真が多くなるのでそれぞれ別々にアップロードすることにします。

240414_Hodagi_1

畜大のシラカバ並木(上)、空南橋から見た売買川(下) 

240414_Hodagi_2

森の奥から現れたメンバー(上)、チョウセンゴヨウの丸太をベンチ用に運搬(下) 

240414_Hodagi_3

チョウセンゴヨウの丸太をベンチ用に運搬(上)、10年前に作ったシイタケのホダ木を片づけ中(下) 

240414_Hodagi_4

ホダ木作りの手順を説明(上)、10年前に作ったシイタケのホダ木(下) 

240414_Hodagi_5

ホダ木を置くための台木を倒木から作成(上)、去年間伐したミズナラの木(下) 

240414_Hodagi_6

ホダ木に適した長さ(120cm)に切り分けました(上)、切り揃えられたホダ木(下) 

240414_Hodagi_7

ホダ木にドリルで穴を開けています(上)、ホダ木に種菌を打ち込みました(下) 

240414_Hodagi_8

ホダ木にドリルで穴を開けています(上)、種菌打ち込み後のホダ木の打ち込み部分をロウで密封しました(下) 

240414_Hodagi_9

種菌打ち込み後のホダ木の打ち込み部分をロウで密封しました(上)、親子でホダ木に種菌を打ち込みました(下) 

240414_Hodagi_10

揃えて置かれたホダ木(上)、ホダ木に水をかけて毛布でくるみました。仮伏せというそうです(下) 

240414_Hodagi_11

作業後の休憩とお茶の時間(上・下) 


"To Page Top"


エゾリスの会によるカエルの卵塊調査3回目。
The third survey of frog egg spawning by Ezorisu-no-kai.



  午後のカエル調査には久しぶりに参加した子供たちもいて大変賑わいました。カエルの卵塊の数は全部で400個程度で、先週の5個と比べると著しく増えていましたが、調査責任者さんは1000個近くを予想しておられたようで、その点は残念でした。

240414_Kaeru_1

調整池に着いたメンバー(上)、調整池に産み付けられた卵塊を観察中(下) 

240414_Kaeru_2

調整池(上)、上の池で観察中(下) 

240414_Kaeru_3

エゾサンショウウオの卵(上)、上の池の調査終了(下) 

240414_Kaeru_4

調整池の北側の岸(上)、下流の池で卵塊とエゾアカガエルを観察(下) 

240414_Kaeru_5

赤サビ色の水たまりにも卵塊がありました(上)、遊歩道でアオイスミレを観察撮影中(下) 

240414_Kaeru_6

オオイタドリの枯れた茎をたたいている小学生と中学生(上)、遊歩道脇の池に産み付けられていた卵塊(下) 

240414_Kaeru_7

ヤチボウズの上に乗った小学生(上)、調整池で見た新しい卵塊(下) 

240414_Kaeru_8

エゾサンショウウオの卵塊(上)、水路を歩くKさん(下) 

240414_Kaeru_9

下流のエンコウソウ(上)、下流の池で見た新しい卵塊(下) 

240414_Kaeru_10

卵塊の下から掬い取られたエゾアカガエル(上)、オオウバユリ(下) 


"To Page Top"


エゾリスの会の活動中に見た春の草花。
Spring flowers observed during the activity of Ezorisu-no-kai.



  午前と午後の活動の合間に森の中の道を下り、第二柏林台川がアルバータ通りの下をくぐるあたりまで行ってみました。先日木曜日にも来た場所ですが、先日見ることができなかったキバナノアマナやエゾエンゴサクも咲いていました。アズマイチゲも川沿いにたくさん咲いていました。カエルの卵調査の終盤にはアオイスミレも再び確認することができました。

240414_Flower_1

アズマイチゲ(上・下) 

240414_Flower_2

アズマイチゲ(上・下) 

240414_Flower_3

フクジュソウとザゼンソウの葉(上)、葉が出てきたフクジュソウ(下) 

240414_Flower_4

キバナノアマナ(上・下) 

240414_Flower_5

キバナノアマナ(上・下) 

240414_Flower_6

エゾエンゴサク(上・下) 

240414_Flower_7

エゾエンゴサク(上・下) 

240414_Flower_8

エゾエンゴサク(上)、ザゼンソウ(下) 

240414_Flower_9

フクジュソウ(上)、殻を破って出てきたヤナギの芽(下) 

240414_Flower_10

アズマイチゲ(上)、ザゼンソウ(下) 

240414_Flower_11

バイケイソウ(上)、カラマツの雄花(下) 

240414_Flower_12

カラマツの雄花(上)、キバナノアマナ(下) 

240414_Flower_13

コハコベ(上)、オオイタドリの芽(下) 

240414_Flower_14

オオイタドリの芽(上)、アオイスミレ(下) 

240414_Flower_15

アオイスミレ(上・下) 

240414_Flower_16

アオイスミレ(上・下) 

240414_Flower_18

アオイスミレ(上・下) 


"To Page Top"


農業高校の森の未知の植物。
Unknown plant in the forest of Obihiro Agricultural High School.



  急に暖かくなったのでエゾアオイスミレの花が咲いていないかと思い、農業高校の森からまなびの公園、機関庫の川公園にかけてのルーチンの散歩に行ってきました。
  残念ながらエゾアオイスミレはまだ咲いていませんでした。エゾアオイスミレは花と葉が一緒に出てくるのであらかじめ葉のある場所を見つけて待っていることはできません。エゾノタチツボスミレの葉の芽は既にあちこちで出ていましたが、開花はエゾアオイスミレの後になるでしょう。
  今日は他に冬の間から気になっていた茎に4枚の羽をもった細長い植物から対生の芽が出ていました。エゾニワトコと似た感じの芽ですがエゾニワトコではありません。他の場所では見かけていないので珍しい植物と思います。また、農業高校の森ではヒメイチゲの小さな芽が出てきて蕾も着いていました。花が咲くのはアズマイチゲが終わった頃なのであと少し待たなくてはなりません。
 家の近くではエゾノウワミズザクラの花蕾が大きくなり、またハルニレも小さな花をたくさん咲かせていました。

240415_Unknown-plant_1

エゾノウワミズザクラ(上・下) 

240415_Unknown-plant_2

ヨモギ(上)、キジムシロ(下) 

240415_Unknown-plant_3

未知の植物の新芽(上・下) 

240415_Unknown-plant_4

未知の植物の新芽(上・下) 

240415_Unknown-plant_5

ツルウメモドキ(上・下) 

240415_Unknown-plant_6

ツルアジサイ(上・下) 

240415_Unknown-plant_7

エゾノタチツボスミレ(上・下) 

240415_Unknown-plant_8

ヒメイチゲ(上・下) 

240415_Unknown-plant_9

ユリワサビ (上)、フキ(下) 

240415_Unknown-plant_10

エンコウソウ(上)、機関庫の川とオニグルミ、ヤチダモの木立。ヤチダモの木陰で休む少年。(下) 

240415_Unknown-plant_11

ノラゴボウ(上・下) 

240415_Unknown-plant_12

ハルニレの花(上・下) 


"To Page Top"


臨時開園中の帯広市野草園を訪問。
Visiting pre-open wild grass garden of Obihiro.



  4月16日の午前中は内科の定期受診のついでに、臨時開園中の帯広市野草園に行ってきました。今年初めての訪問でした。野草園ではちょうどカタクリが咲き始め、エゾノリュウキンカが黄色い花を着けていました。ニリンソウには小さな蕾が着いていました。アズマイチゲは午前中で寒く曇っていたので開花前の姿でした。管理人さんとお話ししたらアオイスミレが咲いている場所を教えて下さいました。エゾノリュウキンカと同じ水辺でした。小さなスミレでたくさんは咲いていないので、毎年見ていないとわからないだろうなと思いました。

240416_Yasouen_1

十勝池のヒドリガモ(上・下) 

240416_Yasouen_2

ウンリュウヤナギの新芽 (上)、ヤナギの雄花(下) 

240416_Yasouen_3

エゾリス(上)、ザゼンソウ(下) 

240416_Yasouen_4

ザゼンソウ(上)、オオバナノエンレイソウ(下) 

240416_Yasouen_5

ニリンソウと蕾 (上)、カタクリ(下) 

240416_Yasouen_6

カタクリ(上・下) 

240416_Yasouen_7

カタクリ(上・下) 

240416_Yasouen_8

エゾノリュウキンカ(上・下) 

240416_Yasouen_9

アオイスミレ(上・下) 

240416_Yasouen_10

アオイスミレ(上)、エゾノリュウキンカ(下) 

240416_Yasouen_11

エゾノヨロイグサ(上・下) 

240416_Yasouen_12

アオイスミレ(上・下) 

240416_Yasouen_13

アズマイチゲ (上・下) 

240416_Yasouen_14

ツルマサキ(上)、エゾトリカブト(下) 

240416_Yasouen_15

帯広つ子の像 


"To Page Top"


森と公園を散歩。アオジの初見。
Walking in the forest and parks. First watching of Emberiza spodocephala this year.



  4月18日も農業高校の森から機関庫川沿いの公園まで散歩しました。あまり変わり映えしませんが少しずつ変化があります。森の周辺でアオジを2回見ました(写真はありません)。だんだん夏鳥が増えています。

240418_Forest-park_1

家の庭のヒヤシンス(上・下) 

240418_Forest-park_2

エゾノウワミズザクラ(上)、エゾノキヌヤナギの雄花(下) 

240418_Forest-park_3

オオバナノエンレイソウ(上・下) 

240418_Forest-park_4

不明(上)、不明(下) 

240418_Forest-park_5

ハシドイ (上)、カラマツ(下) 

240418_Forest-park_6

タチツボスミレ(上)、オオイタドリの芽生え(下) 

240418_Forest-park_7

コンロンソウの芽生え(上)、ヒメイチゲ(下) 

240418_Forest-park_8

ヒメイチゲ(上・下) 

240418_Forest-park_9

ユリワサビの花(上)、エゾニワトコの新葉の芽(下) 

240418_Forest-park_10

コブシ(上・下) 

240418_Forest-park_11

ヤマモミジの冬芽(上)、ユキヤナギ(下) 

240418_Forest-park_12

チョウセンゴミシ(上)、レンギョウ(下) 

240418_Forest-park_13

エゾノヨロイグサ(上・下) 


"To Page Top"


今年初めて十勝ヒルズガーデンを訪問。
Visiting Tokachi Hills Garden for the first time this year.



  4月20日は十勝ヒルズの開園日だったので、午後から行ってきました。去年10月中頃に閉園になったので半年ぶりの開園でした。それだけ十勝では冬が長いということです。快晴でしたが風が強かったので車で行ってきました。天気予報サイトによれば秒速6mから7mの風なので、時速21.6kmから25.2kmになります。歩く速さの5倍から6倍、自転車の速さの2倍から3倍の風速ということになります。畑の春起しと黄砂の影響で空気は埃っぽかったです。それでも十勝ヒルズガーデンはそれなりに賑わっていました。レストランには入りませんでしたがショップとレストランにはたくさんのお客さんが入っていました。庭ではちょうどコブシの白い花とサンシュユの黄色い花が満開でした。桜はまだ蕾の状態でした。チューリップは咲き始めの段階でした。ガーデンは豆の会社が運営しているので、奥の畑ではたくさんの人が出て農作業をしていました。豆類の播種には時期が早いので、ジャガイモの種芋を植えていたのでしょうか?十勝での農作業は機械化されていてこんなに多人数で作業するのは珍しいので、何か特殊な作物を植え付けていたのかもしれません。

240420_Hills_1

シラカバ(上)、キタコブシ(下) 

240420_Hills_2

キタコブシ(上)、シデコブシ(下) 

240420_Hills_3

シデコブシ(上・下) 

240420_Hills_4

チューリップとチオノドクサ (上)、チオノドクサ(下) 

240420_Hills_5

プルモナリア(上)、ラッパズイセン(下) 

240420_Hills_6

サンシュユ(上・下) 

240420_Hills_7

サンシュユ(上・下) 

240420_Hills_8

トンボ池 (上)、スイレン(下) 

240420_Hills_9

トンボ池 (上)、シダレヤナギ(下) 

240420_Hills_10

エゾムラサキツツジ (上)、フラワーガーデンの寄せ植え(下) 

240420_Hills_11

キリ (上)、キリの花の蕾(下) 

240420_Hills_12

畑の隅に咲いていたプルモナリア(上)、イヌコリヤナギ(下) 

240420_Hills_13

プリムラ・シネンシス(上)、フキ(下) 

240420_Hills_14

ラッパズイセン (上)、キタコブシ(下) 

240420_Hills_15

サクラの蕾(上)、ムスカリ(下) 

240420_Hills_16

レンギョウ(上)、シラー・シベリカ(下) 

240420_Hills_17

十勝ヒルズガーデンの北の畑 


"To Page Top"


エゾリスの会によるカエルの卵塊調査4回目。
The fourth survey of frog egg spawning by Ezorisu-no-kai.



  4月21日はエゾリスの会によるカエルの産卵状態調査の4回目が行われました。初めて参加された親子連れも2組あり賑やかでした。カエルの卵塊そのものはそれほど多くなく、前回がピークのようでした。4回の調査を含めての総カウント数は600に至らないだろうとのことでした。これには去年の夏の暑さが影響しているのではないかと、調査責任者さんは言っておられました。調査の道沿いでは今年初めてタチツボスミレやエンコウソウ、ネコノメソウなどの開花を見ることができました。アズマイチゲ、キバナノアマナ、エゾエンゴサクなどは花の数が一段と増えていました。ザゼンソウやミズバショウは葉が大きく育っていました。

240421_Frog_1

往路に畜大農場越しに見た日高山脈(上・下) 

240421_Frog_2

往路に帯広の森で見たエゾムラサキツツジ(上)、朝9時頃の気温、12.9℃(下) 

240421_Frog_3

ホザキシモツケの新葉(上)、道路越しに見えた芽室岳(下) 

240421_Frog_4

調査前の説明(上)、倒木の橋を渡る親子(下) 

240421_Frog_5

調製池(上)、イヌコリヤナギ(下) 

240421_Frog_6

孵化したオタマジャクシの群れ(上)、タチツボスミレ(下) 

240421_Frog_7

タチツボスミレ(上)、アズマイチゲ(下) 

240421_Frog_8

アズマイチゲ(上)、ザゼンソウ(下) 

240421_Frog_9

エゾエンゴサク(上)、エゾサンショウウオの卵塊(下) 

240421_Frog_10

ネコノメソウ (上)、キバナノアマナ(下) 

240421_Frog_11

ミズバショウ(上)、イワガラミ(下) 

240421_Frog_12

調査中のメンバー (上)、カラコギカエデ(下) 

240421_Frog_13

ミズバショウ(上)、クサソテツの芽(下) 

240421_Frog_15

ナズナ (上)、倒木を渡る中学生(下) 

240421_Frog_16

バイケイソウ(上)、エゾエンゴサク(下) 

240421_Frog_17

オオバナノエンレイソウ(上)、エンコウソウ(下) 

240421_Frog_18

エンコウソウ(上・下) 

240421_Frog_19

カエルの卵塊 (上)、ネコノメソウ(下) 

240421_Frog_20

ネコノメソウ(上・下) 

240421_Frog_21

第2柏林台川 (上)、ミズスギナ?(下) 

240421_Frog_22

ミズスギナ?(上)、オオイタドリの芽生え(下) 

240421_Frog_23

調査中のメンバー(上)、遊歩道脇の池を調査中のメンバー(下) 

240421_Frog_24

フクジュソウの実(上)、10年経過後のホダ木から生えてきたシイタケ(下) 

240421_Frog_25

帯広の森のウラホロイチゲ(上・下) 


"To Page Top"


サクラとアオイスミレを見に緑ヶ丘公園を訪問。
Visiting the Green Park of Obihiro to see cherry flowers and violet.



  帯広では昨日まで寒かったのですが、4月26日は急に気温が上がり好天になりました。桜も見頃になったのではないかと思い、午前中自転車で緑ヶ丘公園に行ってきました。公園ではコブシが満開になり、桜も五分咲き程度に咲いていました。知人からあらかじめ教えて頂いたのですがアオイスミレの大きな群落も見ることができました。野草園ではカタクリがピークを過ぎ、シラネアオイやニリンソウが咲き始めていました。
  午後は農業高校の森にエゾノアオイスミレを探しに行きましたがまだ咲いていませんでした。ついでに、コゴミとヨブスマソウの芽を採ってきました。

240426_Greenpark_1

緑ヶ丘公園の桜(上・下) 

240426_Greenpark_2

緑ヶ丘公園の桜(上・下) 

240426_Greenpark_3

緑ヶ丘公園のコブシ(上・下) 

240426_Greenpark_4

緑ヶ丘公園の桜(上・下) 

240426_Greenpark_5

野草園のカタクリ(上・下) 

240426_Greenpark_6

野草園のシラネアオイ(上・下) 

240426_Greenpark_7

ニリンソウ (上・下) 

240426_Greenpark_8

野草園のカタクリ(上・下) 

240426_Greenpark_9

百年記念館の鯉のぼりと五月人形 (上・下) 

240426_Greenpark_10

十勝池とエゾムラサキツツジ(上)、緑ヶ丘公園の桜(下) 

240426_Greenpark_11

緑ヶ丘公園彫刻の径の桜(上・下) 

240426_Greenpark_12

緑ヶ丘公園彫刻の径の桜(上・下) 

240426_Greenpark_13

レンギョウ(上)、機関庫の川(下) 

240426_Greenpark_14

まなびの公園のシデコブシ(上・下) 

240426_Greenpark_15

エゾノウワミズザクラ(上・下) 


花のクローズアップ写真

240426_Flowers_1

サクラ(上・下) 

240426_Flowers_2

アオイスミレ(上・下) 

240426_Flowers_3

アオイスミレ(上・下) 

240426_Flowers_4

ネグンドカエデ (上)、ヨブスマソウ(下) 

240426_Flowers_5

カタクリ(上・下) 

240426_Flowers_6

カタクリ(上・下) 

240426_Flowers_7

カタクリ(上)、ニリンソウ(下) 

240426_Flowers_8

ニリンソウ(上・下) 

240426_Flowers_9

エゾノリュウキンカ(上・下) 

240426_Flowers_10

ミズバショウ(上)、オオバナノエンレイソウ(下) 

240426_Flowers_11

アズマイチゲ(上・下) 

240426_Flowers_12

シラネアオイ(上・下) 

240426_Flowers_13

レンギョウ(上)、ヤチダモの雄花(下) 

240426_Flowers_14

?(上)、トチノキ(下) 

240426_Flowers_15

ヨブスマソウ (上)、エゾニワトコの花蕾(下) 

240426_Flowers_16

オオアマドコロの芽生え(上・下) 

240426_Flowers_17

シラカバ並木とコブシ(上・下) 


"To Page Top"


農業高校の森と機関庫川沿いの公園を散歩。
Walking in the forest of Obihiro Agricultural High School and the parks along Kikanko river.



  4月28日の午後は長男と次男が元気な孫たちを連れて動物園と昼食に行っている間に、私は農業高校の森と機関庫川沿いの公園に散歩に行ってきました。一昨日は農業高校の森付近では桜がまだほとんど咲いていなかったのですが、今日は散歩ルートの途中のあちこちで桜が満開になっていました。崖下の小川ではエンコウソウの花が咲いていました。まなびの公園ではタチツボスミレとニリンソウが咲き始めました。エゾノアオイスミレは今日も見つけられませんでした。孫たちのうち一人は旅の疲れのせいか体調不良で今日は家で休んでいましたが、午後にはだいぶ回復したようで安心しました。

240428_Noukou_1

不明 (上)、キタコブシ(下) 

240428_Noukou_2

キジムシロ (上)、チョウセンゴミシ(下) 

240428_Noukou_3

オオバナノエンレイソウ(上・下) 

240428_Noukou_4

オオバナノエンレイソウ(上・下) 

240428_Noukou_5

不明(上)、エゾヤマザクラ(下) 

240428_Noukou_6

エゾヤマザクラ(上・下) 

240428_Noukou_7

ミズナラ(上・下) 

240428_Noukou_8

ハリギリ (上)、タチギボウシ(下) 

240428_Noukou_9

クサソテツ(上)、ヒメイチゲ(下) 

240428_Noukou_10

ヒメイチゲ(上・下) 

240428_Noukou_11

エンコウソウ(上・下) 

240428_Noukou_12

エンコウソウ(上・下) 

240428_Noukou_13

エンコウソウ(上・下) 

240428_Noukou_14

オオイタドリ(上)、タチツボスミレ(下) 

240428_Noukou_15

タチツボスミレ(上・下) 

240428_Noukou_16

ハシボソガラス(上)、ニリンソウ(下) 

240428_Noukou_17

エンコウソウ(上)、エゾエンゴサク(下) 

240428_Noukou_18

ニリンソウ(上・下) 

240428_Noukou_19

ニリンソウ(上・下) 

240428_Noukou_20

エゾノウワミズザクラ(上・下) 

240428_Noukou_21

エンコウソウ(上)、シラカバ(下) 

240428_Noukou_22

エゾヤマザクラ (上・下) 

240428_Noukou_23

ヤチダモの雌花(上)、ユキヤナギ(下) 

240428_Noukou_24

ユキヤナギ(上)、チョウセンゴミシ(下) 

240428_Noukou_25

レンギョウ(上)、ボケ(下) 

240428_Noukou_26

ボケ(上)、オニグルミ(下) 

240428_Noukou_27

エゾヤマザクラ(上)、エゾノウワミズザクラ(下) 

240428_Noukou_28

エゾノウワミズザクラ(上・下) 

240428_Noukou_29

庭のスイセンとシバザクラ(上)、アサギリソウ(下) 


"To Page Top"


息子たち、孫たちと過ごした3日間。
Three holidays spent with my sons and grandchildren.



  4月28日の午後と4月29日の朝は近くの公園で遊びました。28日の夜には花火もしました。4月29日の朝は再び機関庫の川公園で遊び、ぬっぷくガーデンで昼食と庭めぐりをしたのち、次男家族をとかち帯広空港で見送りました。長男家族はいったんわが家に帰ってきた後支度をして札幌の自宅へ自家用車で帰っていきました。

240428_Park_1

次男と長男の娘のキャッチボール (上・下) 

240428_Park_2

次男の娘と長男の飼い犬(上・下) 

240428_Park_3

次男の息子(上)、長男と次男の娘たち(下) 

240428_Park_4

次男と長男の息子のキャッチボール(上・下) 

240428_Park_5

サイクリングする次男の息子(上)、エゾノウワミズザクラ(29日)(下) 

240428_Park_6

サイクリングする長男の娘(上)、サイクリングする次男の息子(下) 

240428_Park_7

公園の新緑(上)、うんていをする長男の娘(下) 

240428_Park_8

エゾヤマザクラ(上・下) 

240428_Park_9

滑り台を降りてきた次男の息子(上)、ハヤブサ公園にて(下) 

240428_Park_10

ハルニレ(上)、エゾヤマザクラ(下) 

240428_Park_11

ブランコをするイトコどうし(上・下) 

240428_Park_12

次男もブランコ(上・下) 

240428_Park_13

イタヤカエデの花蕾(上・下) 

240428_Park_14

サトザクラの花蕾(上)、ヤマモミジの芽(下) 

240428_Park_15

花火(28日夜)(上・下) 

240428_Park_16

花火(28日夜)(上・下) 

240429_Departure_1

次男の出発前の家族写真(上・下) 

240429_Departure_2

ヌップクガーデンにて(上・下) 

240429_Departure_3

ヌップクガーデンにて(上・下) 

240429_Departure_4

ヌップクガーデンにて(上・下) 

240429_Departure_5

ヌップクガーデンにて(上)、搭乗する次男家族(下) 

240429_Departure_6

長男の息子と飼い犬(上)、長男の飼い犬(下) 

240429_Departure_7

長男の出発前の家族写真(上・下) 


"To Page Top"


畜大への往復に農業高校の森と売買川堤防を散歩。
Walking in the forest of Obihiro Agricultural High School and along the bank of Urikai river on the way to and from OUAVM.



  5月1日は入門化学の非常勤講師があり、やや風が強かったですが好天だったので、往復徒歩で行ってきました。行きは農業高校の森を通り、帰りは畜大農場の西側の売買川沿いの堤防を歩いてきました。エゾアオイスミレは今日も見つかりませんでしたが、その他いろいろな植物の急速な生育を確かめることができました。

240501_Basic_chem_1

清流地区のシラカバ並木(上・下) 

240501_Basic_chem_2

アオジ(上)、ジンヨウイチヤクソウ(下) 

240501_Basic_chem_3

タチツボスミレ(上・下) 

240501_Basic_chem_4

タチツボスミレ(上・下) 

240501_Basic_chem_5

ミツバツチグリ(上)、オオイタドリ(下) 

240501_Basic_chem_6

オニグルミ (上)、ヤチダモ(下) 

240501_Basic_chem_7

オニグルミ(上・下) 

240501_Basic_chem_8

ヒメイチゲ(上)、ユキザサ(下) 

240501_Basic_chem_9

シダ類、詳細不明(上)、農業高校キャンパスの並木道(下) 

240501_Basic_chem_10

カキドオオシ(上)、エゾエンゴサク(下) 

240501_Basic_chem_11

体育館前の桜(上)、クサノオウ(下) 

240501_Basic_chem_12

農場西側の売買川堤防(上)、ベニバナイチヤクソウ(下) 

240501_Basic_chem_13

ベニバナイチヤクソウ(上)、エゾニワトコ(下) 

240501_Basic_chem_14

ケヤマウコギ(上)、エゾノヨロイグサ(下) 

240501_Basic_chem_15

オオウバユリ(上・下) 

240501_Basic_chem_16

ヤマウルシ(上)、堤防を塞ぐ倒木(下) 

240501_Basic_chem_17

ユキザサ(上)、売買川の堰(下) 

240501_Basic_chem_18

アキタブキ(上)、農場のサイロ(下) 

240501_Basic_chem_19

新牛舎(上)、携帯電話のアンテナ(下) 

240501_Basic_chem_20

実習風景(上・下) 

240501_Basic_chem_21

農場管理棟東側の道(上)、キバナノアマナ(下) 

240501_Basic_chem_22

道路端のパンジー(上)、農家さん畑のディスクがけ(下) 

240501_Basic_chem_23

エゾノキヌヤナギの雌花(上)、ツクシ(下) 

240501_Basic_chem_24

街路樹のハシドイ (上)、花が咲き始めた街路樹のヤマモミジ(下) 


"To Page Top"


  

"For the contents from the end of February to the end of March 2020, related to my visit to YAU in Myanmar, just click this line.
2020年2月下旬から2020年3月上旬までのミャンマー国イェジン農業大学での写真はここをクリックしてください。"

  

"Menu for the postings related to Ezorisu no Kai:
エゾリスの会に関連した投稿はここをクリックしてください。"

  

"For my calendar photos, just click this line.
私のカレンダー写真はここをクリックしてください。"

  

"For the photos of plants in Obihiro, just click this line.
帯広の植物の写真はここをクリックしてください。"

  

"For the photos of mushrooms in Obihiro, just click this line.
帯広のキノコの写真はここをクリックしてください。"

  

"For the photos of insects in Obihiro, just click this line.
帯広の昆虫の写真はここをクリックしてください。"

  

"For the photos of animals and birds in Obihiro, just click this line.
帯広の動物と鳥の写真はここをクリックしてください。"




240324_Hidaka_700-300_2

     Mt. Tsurugi-san and Mt. Memuro (24. March, 2024).